会員はeTOCが当サイト上で定めた方法で(銀行振込み、Paypalによるクレジット払い、その他の送金サービス)にて利用料金を支払うことで当サービスを利用することができます。
2項 サービスの更新
会員が利用料金支払いを行った後、eTOC所定の方法により退会手続きを行わない場合は、当サービス利用の継続意思があるとして、有効期間満了日に同料金にて継続的に会員登録が更新されるものと致いたします
3項 支払期限
有効期限までに、それ以降の本サービス利用の継続(=更新手続き)を当社所定の方法により行わない場合は、本サービス利用の継続意思がないものとみなし、当社の判断にて退会手続きをとる場合があります。その場合無期限チケット等も合わせて失効になります。
4項 退会手続き
会員は退会手続きを所定の方法により行うことができます。会員が退会の意思を会員期限の5日前までにeTOCに伝えた後、eTOCがEメール等にて退会の旨を会員に通知した時点で退会したものとみなします。退会により、会員は当サービスの一切の権利を失います。退会後、再度当サービスの登録を希望する場合は、再度登録手続きを行う必要があります。
5項 退校
1. 利用者が退校を希望する場合には、第8条に定める退校手続きを当社所定の方法にて行い、当社が退校通知を受理した時点をもって退校するものとします。
2. 利用者は、退校した場合、本サービスの利用に関する一切の権利、特典を失うものとし、また、退校に伴って、当社に対して、何らの請求権を取得するものではありません。
当社は、利用者が退校後といえども、利用者個人を特定できない範囲において、当社の業務のために登録情報を利用することができるものとします。
3. 利用者は、本規約の規定または本規約の変更に対して異議がある場合、または本サービスの内容に異議がある場合でも、当社に対して講じることのできる手段は、本サービスの利用を終了し、退校することに限定されることをあらかじめ了承するものとします。
4. 当社は、利用者に退校勧告を行うことができるものとします。退校勧告を通知された利用者は、遅延なく自らの意思により、退校手続きを行うものとします。退校勧告による退校は、この規定によらず、有効期限が存在する場合は、その残存日数を日割り計算して返金するものとします。当社は、利用者が指定する日本国内の銀行口座に、振込手数料、消費税を差し引いた金額を振り込むものとします。利用者が退校勧告に従わない場合は、利用者資格を一時停止、または抹消することができるものとします。この場合は、一切の返金を行わないものとします。
6項 返金
当社は、利用者の通信環境やコンピューター環境、インターネット接続および接続状況等の障害に起因して本サービスの利用が困難であった場合、当社のシステム障害に起因して、レッスンの利用が一時的に困難であった場合、国際インターネット回線およびフィリピン国内の政情、自然災害、インターネットやシステムの障害に起因して、レッスンの利用が困難であった場合でも返金は致しません。
7項 クーリングオフ
無料体験を受講された方はこちらが無理にご入会を勧めたわけではございませんので、クーリングオフは適用されません。体験をされずに入会された方は入会後2日以内でしたら、お引き受けいたします。但しすでに受けられたレッスン代金(プレゼントチケット分を含むレッスン単価×回数)、及び事務手数料(500円)を差し引いた金額をご指定の銀行に振り込ませていただきます。
8項 サービスの変更
eTOCは、会員への円滑なサービス提供のため、予約制限や人数制限等のサービスの変更ができるものといたします。
9項 サービスの監視
eTOCは、会員への円滑なサービス提供のため、提供するサービスの監視を行います。会員は会員が参加するセッションを、eTOCによって監視、録音されている可能性があることに予め同意し了承するものといたします。
10項 サービスの中断・終了/ 更新登録の拒否
①eTOCは当サービスの中断もしくは終了を利用者の利用の継続の意思によらず、更新を行わず契約を終了できるものとします。お支払い日から1か月後、(3ヵ月コースは3か月後)、無期限チケットはこの期限に合わせて同時に終了となります。
②通信ソフトの障害、国内外の政治情勢・自然災害等eTOCの責任によらない事由により当サービスの提供が困難な場合も当サービスを中断できるものと致します。 その場合事前もしくは事後にサイト上もしくはEメール等での通知をもって行うことができます。
10項 サービスの中断・終了
eTOCは当サービスの中断もしくは終了を事前もしくは事後にサイト上もしくはEメール等での通知をもって行うことができます。また通信ソフトの障害、国内外の政治情勢・自然災害等eTOCの責任によらない事由により当サービスの提供が困難な場合は当サービスを中断できるものと致します。
11項 保証の否認
1. 利用者は、利用者自身の責任において本サービスを使用することに明示的に合意するものとします。当社は、講師の発言の内容、サービス内容、提供の状態、アクセスの可能性、使用の状態等について保証を行うことはできません。利用者自身が、真偽、正確性、アクセス性等に関して確認してご利用下さい。
2. 当社は、以下の内容について保証を行うものではありません。
(1)本サービスがタイムリーに提供されること。(少々遅れる事がございます。)
(2)利用者が本サービスを通じて取得する情報が正確であり、信頼できるものであること(完全性、適用性、現在性、有用性、利用者を不愉快にさせる可能性のある情報を含まないこと)。
(3)講師の勤務時間の変更や退職によってレッスンが予約できない状況
(4)講師が希望と違う教材をレッスン中に提供した場合、レッスン終了後に申告された場合はチケットの返還は致しません。
レッスン開始10分以内のお知らせが必須となります。
(5)希望する時間帯や講師の勤務時間の変更や退職によってレッスンが予約できない状況
(6)特定の講師のレッスンが予約できない状況
(7)フィリピンでの停電・通信障害発生によりレッスンを中止せざるを得ない状況
(8)当社は、本サイト上で購入した商品若しくはサービスに関していかなる保証もいたしません。
(9)本サービスにいかなる瑕疵もないこと。
付則 本規約は2022年5月11日より実施いたします。